No. 2345
京畿道、慶北・忠南と協力して胎室の世界遺産登録を共同推進
○ 胎室(胎封)の調査と保護について他の地方に先駆けた努力を行っている京畿道、慶尚北道、忠清南道など3つの広域自治体が力を合わせる ○ 胎室[...]
No. 2344
京畿道の農業技術院、果樹への火傷病発生時期を目前に控え予防に総力
○ 果樹火傷病の感染拡大防止と予防のための中央-地方合同現場予察を推進 ○ 果樹火傷病の事前予防のためとなる予測情報システムの導入により、[...]
No. 2343
京畿北部消防-KT、ボディカメラなど情報通信技術(ICT)で災害現場対応力を強化
○ 京畿道北部消防災難本部、KT江北江原法人顧客本部との間に「ボディカメラスマートソリューション」テスト事業及び移動通信網陰影地域(電波が[...]
No. 2342
京畿都、5等級車の運行制限の結果、取り締まり対象が61%減少し、PM2.5が7%減少
○ 第3次季節管理制期間中のPM2.5濃度は27㎍/㎥で、第2次季節管理制(2020年12月~2021年3月/29㎍/㎥)に比べて7%減少 ○ 排出ガス5等級車両の通行量は約23%[...]
No. 2341
京畿都農業技術院、昨年安全な農・畜産物生産のための有用微生物1万1,600トンを供給
○ 2021年、約1万1,600トンの有用微生物を供給し、環境にやさしい農畜産物の生産および畜舎臭気の低減に貢献 ○ 農業技術院、道-市・郡農業技術セン[...]
No. 2340
京畿道、豊島など漁村地域を訪れ、故障した船舶を修繕する移動修理所を運営
○ 離島・僻地の漁業関係者の経済的負担を減らし、海難防止を目指す ○ 支援内容:舶用機関や装備の点検・修理と小型部品の交換費用 ○ 支援対[...]
No. 2339
京畿道、京畿図書館ブランドを開発…拡張・共有・変化・連結を象徴
○ 京畿道代表図書館のビジョンと道政哲学をデザインした「京畿図書館」のブランドを開発 ○ 特許庁の業務標章を登録完了、今後は各種広報物や[...]
No. 2338
京畿道、低炭素食生活文化の拡散のため「コリアグリーンフードデイ」に参加
○ 18日、京畿道-韓国農水産食品流通公社が環境・社会・ガバナンス(ESG)の実践と低炭素食生活文化拡散の業務協約を締結 ○ 「コリアグリーンフード[...]
No. 2337
京畿道の産業災害予防の努力が実った‥道内の山林事業場の産災率が大幅減少
○ 京畿道の努力で道内の山林事業場の産業災害率が大幅減少 - 産業災害率 2020年3%から2021年0.9%へ2.1%減少 - 事故発生人数 2020年18人から2021年6人へ1/3[...]
No. 2336
京畿道、5月30日に光教新庁舎の時代を開く…4月中旬より順次移転
○ 京畿道、4月14日から5月29日にかけて庁舎を移転。5月30日より新庁舎にて正常運営 - 迅速かつ体系的な庁舎移転により、業務休止を最小限に抑える [...]