元暁寺妙法蓮華経
投稿日d 2016-01-20 ヒット数 382
コンテンツ
京畿道有形文化財 第196号(2004.11.29)
虎院洞229-149
元暁寺は新羅真徳女王の時代に元暁大師が安居して修道精進したことから付けられた名前だ。朝鮮仁祖4年(1626)にハングルで筆写された妙法蓮花経は2冊1巻から構成されているが、字が正しく模範的で、保存状態も良好だ。17世紀初めに儒教的規範が厳格な宮中の女官によって作成された功徳経(多くの人に良いことをしようと作った仏教)という点で貴重な資料であるだけでなく、ハングルの表音法の研究にも重要な資料として評価されている。
http://www.ui4u.net/site/japanese/sub.asp?MCode=C040030050