京畿道無形文化財大祭り!京畿道の様々な無形文化財とは?

投稿日d 2015-10-08 ヒット数 543

コンテンツ

京畿道の無形文化財がすべて集まった〜!

京畿道の無形文化財は、どれくらい?

京畿道の無形文化財は、どんなものがあるだろうか?

京畿道無形文化財大祭りに、京畿道の無形文化財が一堂に集まりました。

京畿道は、南漢山城の世界遺産登1周年を記念して、2015年度京畿道無形文化財大祭りを開催しました。

京畿道の指定無形文化財に対する大衆的な認識を向上するとともに、南漢山城の世界遺産登録1周年記念のお祝いの雰囲気を造成しようと、‘伝統の響き、魂を醸す’というスローガンで、京畿道の無形文化財を一堂に集めて、おまつりを広げました。

伝統と歴史は、長年続いておりながら、魂に入り込んで文化を作っています。伝統文化は、文化財に指定され、保存する価値と継承の義務を付与されたりします。

このようなイベントを介して、無形文化財の機能保有者に誇りと自負心を鼓吹させるとともに、伝統文化の継承に困難を経験している現実で、伝承の活性化を図ろうという意味もあります。

9月19〜20日の二日間、水原華城行宮広場で開かれた‘京畿道無形文化財大祭り’。

いままで知らなかった我が故郷の文化財について分かることができる良い機会になるでしょう。

私たちが守って行くべき無形文化財はどのようなものがあるか、京畿道民なら知っておくべき京畿道の無形文化財について‘京畿道無形文化財大祭り’を借りて調べてみましょう。

このイベントは、京畿道無形文化財の機能と芸能の展示または実演を通じて見どころを提供し、無形文化財公演で一緒に楽しむ祭りの場でもあります。

音楽と舞踊、遊びと儀式などの公演プログラムと、工芸技術と食品などを展示し、直接目で見て興味を感じることができるよう実演します。

最初の日は、京畿道無形文化財第15号の九里葛梅洞都堂グッほか光明農、安城男寺党遊び、京畿舞、京機誦書、坡州グムサンリ民、楊平喪輿フェダジ音、退溪院山台遊び、平、高揚松浦ホミゴリなどの公演を行い、

二日目には、果川舞童踏橋遊び、楊州農、草笛、東豆川民、抱川メナリ、安城香堂舞、利川亀遊び、金浦通津ドゥレ遊び、僧舞、京幾民謠を披露します。

安城男寺党遊びの中で空中曲芸を披露するオルムサンイのギリギリ綱渡りは、一時も目を離すことができませんでした。

風物、ボナ、シャンパン、オルム、ドトブェギ、ドルミなどで多様に構成された安城男寺党遊びのうち、オルムサンイの綱渡り公演を披露しました。

二日にかけて繰り広げられる公演が圧巻でした。

私たちが伝統公演を見るには条件が非常に足りないのは事実です。

会場の不在と不確実な定期公演、特別な行事の時に会場を訪れなければならない難しさといくつかの公演のみ見ることができるという欠点があるが、今回の京畿道無形文化財大祭りでは、京畿道の無形文化財を一度に一ヶ所で見ることができた特別な機会でした。

村の安寧と豊かさを祈る村のグッで、特異的に春に行う九里葛梅洞都堂グッ、京畿道西南部地域の代表的な農楽で、速いテンポの迫力と変化に富んだ構成の光明農楽と坡州グムサンリ民謡などの儀式と楽器と歌、そして舞踊で飾られた多彩な公演は退屈する暇がなかったです。

伝統の響きが公演だったら、公演のほか、不断の努力と魂で仕込んで誕生する伝統文化の世界に出会うことができました。

鷄鳴酒と軍浦堂井玉露酒、南漢山城などの特色ある伝統酒と書閣、螺鈿漆器、方字鍮器、玉匠、小木匠、沙器匠、石匠、鑄成匠、刺繡匠などの分野を問わず、伝統を受け継いで来るわれわれの文化がありました。

鷄鳴酒の独特の味は市販されている伝統酒と比べて、その味が違うことを知ることができました。

公演も見て、展示を観覧して体験もして〜。

無形文化財をどう楽しむかという考えは杞憂でした。 

“私もやってみます。”

伝統文化を広く知らせて理解を助けるとともに、生活化することは、われわれの伝統を保存・継承して発展させていく方法の一つです。

織機を回し糸車を回してみることで、われわれの文化に一歩近づいていきます。

体験を通じて、伝統文化を理解して知っていきます。

直接体験することができないことは、技能長の作品活動を観戦することにより、理解を助けます。

水原華城行宮で開かれる京畿道無形文化財大祝祭りであるだけに、華城行宮の観覧と水原華城の周囲の道を歩きながら、われわれの歴史の中に入ってみるのも、京畿道無形文化財大祭りを充実に楽しむ方法であります。

この祭りを通じて、南漢山城が世界遺産に指定された誇りに思う大切なわが文化遺産であることを再認識することができたし、何よりも、京畿道の無形文化財がこんなにたくさんあることを知るようになって胸がいっぱいであり、またよく受け継がれてきていることに嬉しかったです。

私たちもよく保存して子孫によく渡さなければなりません。

http://ggholic.tistory.com/10164