活力と情が溢れる!議政府へ旅に出ましょう。
投稿日d 2017-01-13 ヒット数 356
コンテンツ
議政府といえば何が思い浮かびますか?
もしそれが米軍部隊、プデチゲなどだけなら、皆さんはまだ議政府の全てをご覧になられていないようです。
今すぐ議政府へ出かけてみましょう!これまで知らなかった一味違う活力と情にお会いできますよ。
興味津々な便りに乗って魅力いっぱいの議政府へ今すぐ旅に出かけましょう!
- 命懸けで守った忠義鷺江書院
- 議政府市長岩洞に位置する鷺江書院は、朝鮮時代の代表的な私立教育機関だった書院で、京畿道記念物第41号です。定斎・朴泰輔(パク・テボ)先生を称えて建てられたこの書院の元の名は豊渓祠でしたが、後に鷺江という賜額が授けられました。鷺江書院の入り口に建てられた赤門は、悪鬼を追い払い厄払いするために書院や郷校、陵の前などに建てられるものです。
- 所在地 京畿道議政府市東一路122番キル
- 水落山で精気を浴びて石林寺で願い事をする日水落山 石林寺
- 水落山の石林寺は、水落山のひっそり静まり返った趣の中で憩いのひと時を楽しめる場所です。寺院特有の落ちつきと自然の安らぎを同時に満喫することができます。一年中余裕と思索にふけられる場所で、ツツジが咲く4月と5月は一層増す美しさにお会いできます。
- 所在地 京畿道議政府市東一路122番キル177
- 議政府オリジナルの一味違う移動手段議政府軽電鉄
- 普段乗っている電鉄とは一味違う可愛いイメージの軽電鉄!軽電鉄とは何か訊かれたら、ぜひ一度体験してみてくださいとおすすめしたいです。なが~い電鉄ではなく2車両電動車で、従来の電鉄よりも狭く座席も多くありませんが、広々とした窓から市内を見渡せる景観はとても魅力的です。
- 所在地 議政府軽電鉄
- 議政府の特別な移動手段を楽しむ希望ライブラリーセンター
- 議政府駅の中にある希望ライブラリーセンターは、小さな図書館の役割だけでなく、本の貸し出し、就職相談、議政府の観光案内まで担っており、平日午前8時~午後9時まで運営されています。座って本を読める空間も設けられ、しばしの憩いのひと時を楽しめます。
- 所在地 京畿道議政府市平和路525
- 情と活力に溢れるショッピングの天国
議政府第一市場 - 「その土地を知りたければ市場に行け!」という言葉がありますよね。議政府第一市場は、グルメと見どころが満載です。市場で物を買うと、駐車場利用料が1時間無料!市場の至る所に憩いの場が置かれているので、疲れたときは一休みすることもできます。議政府市内とも近いので、ぜひ訪れてみてください。
- 所在地 京畿道議政府市太平路73番キル20
- いつも私たちの近くにある活力!活気体育公園
- 普段何気なく通り過ぎる公園も、旅行者にはまた違う魅力を与えてくれます。
日常的な空間で得る活力!活力体育公園でご満喫ください。緑いっぱいの空間、広々とした空間を利用する人々からもらえるバイタリティは、有名な旅行先に行くのとは一味違う感じを与えてくれるでしょう。 - 所在地 京畿道議政府市民楽洞258-4
- 歴史と運動の力から元気を一度に松山祠址近隣公園
- 過去と現在が共存する伝統公園!松山祠址近隣公園は、京畿道記念物第42号議政府郷土文化財である松山祠址と隣接しています。松山祠址を見学した後、木々の間のプロムナードに沿ってゆっくり歩き、思索にふけり、池を眺めながら憩いのひと時を楽しんでみるのはいかがでしょう。
- 所在地 京畿道議政府市民楽路296
- 一緒に歩いて走りながら得る活力中浪川
- ソウルに漢江があるなら、議政府には中浪川がある!議政府市民の憩いの場となっている中浪川は、様々な遊び施設、体育施設、そしてプロムナードが設けられ、自転車道もしっかり整備されているので、自転車族にも大人気のスポットです。
- 所在地 京畿道議政府市長岩洞
Prev | 冬の香りいっぱいの最も冬らしい京畿道おすすめ旅行スポット3選 |
---|---|
Next | 美術館音楽会:韓国の伝統音楽が流れる美術館 |