京畿道保健環境研究員、 ダイオキシン監視網管理強化

投稿日d 2006-07-19 ヒット数 6164

コンテンツ

京畿道保健環境研究員は全国最初に大気と土壌環境に対してダイオキシン汚染度の常時モニタリングを実施している。 

京畿道は去る2002年から水源、安養、 安山などの3ヶ地域で推進してきた大気中のダイオキシン汚染度の調査を城南、富川、始興地域を含んで現在6ヶ地域で年6回の調査を実施している。 また対象地域を拡大して来る2007年までは10ヶ地域に対する監視網運営を実施する計画だ。 

また保健環境研究員は土壌の汚染度評価のために水源など京畿道内の10ヶ市の 30ヶ地点を毎年調査してダイオキシン汚染の進行程度評価を持続的に遂行する計画だ。 

現在京畿道内にはダイオキシンの主要排出原で認識されている時間当り 25kg以上の焼却施設が約1千所が稼動されている。 また工団と自動車交通などが密集されてこちらで排出される汚染物質で大気と土壌に汚染が憂慮されている実情だ。 

現在環境媒体の検事方法が複雑で多くの費用が必要となるので、持続的な検事が成り立つことができないなど 1回性検事で終わっている。 

保健環境研究員が推進しているダイオキシン常時モニタリングは環境に対する体系的で持続的な調査で、 汚染進行位を評価してダイオキシン低減に寄与するのはもちろん地域住民の健康保護のための環境政策に一歩近寄ることに評価されている。