京畿道、スタートアップのグローバル進出支援…米ニューヨークで投資誘致イベント開催

投稿日d 2025-08-05 ヒット数 3

コンテンツ

〇 道内のスタートアップを対象に、ニューヨーク投資誘致支援プログラム参加企業を8月22日まで募集
〇 韓国CNTテック(株)・米Plug and Playと協力して現地投資IR・投資相談などを支援
– UKF(米国韓人創業者連合)主催のグローバルスタートアップに参加、ネットワーキング機会提供
京畿道と京畿道経済科学振興院は、道内スタートアップの米国市場進出を支援するため、「2025年京畿スタートアップ・グローバル成長支援ニューヨーク投資誘致支援プログラム」に参加する企業を、8月22日まで募集する。

このプログラムは、米国への進出を希望する道内の有望スタートアップに対し、カスタマイズ型アクセラレーター、現地デモデイ、交流プログラムを支援するものである。米国現地の投資家と企業家の接点を通じて、グローバル市場での事業化と投資誘致の可能性を高めることを目的としている。

対象は、京畿道に本社を置く創業7年以内のスタートアップで、新産業分野の企業は、最大10年以内まで申請できる。コンテンツ、フィンテック、デジタルヘルスケアなど技術産業分野の有望企業20社を、書類評価と発表評価を経て選定予定だ。

選ばれた企業は、▲グローバル進出力の診断、▲IRスキル強化コンサルティング、▲ニューヨーク投資誘致説明会(IR)及び1対1投資相談、▲米国韓人創業者連合(UKF)主催のグローバルスタートアップイベント(KOOM 2025)への参加、▲その後の投資連携まで、全過程にわたって支援を受けられる。

特に、韓国CNTテック(株)、米国Plug and Playと協力して、現地ベンチャー投資者(VC)との交流の場を設ける。また、現地でのスケジュール中、米国韓人創業者連合(UKF)主催の「クム(KOOM)2025」イベントに参加して、先輩起業家からノウハウを伝授してもらい、互いに交流する機会を提供する。さらには、優秀企業に対し、最大10億ウォンの直接投資と民間投資主導型技術創業支援(TIPS)の連結を斡旋する予定だ。

参加を希望する企業は、京畿スタートアッププラットフォーム(www.gsp.or.kr)で、8月22日午後5時までにオンライン申請する。詳細に関する問い合わせは、京畿道経済科学振興院スタートアップ・グローバルチーム(+82-31-8039-7104)で受け付けている。

パク・ヤンドク京畿道ベンチャースタートアップ課長は、「今回実施されるプログラムは、道内スタートアップが米国市場で事業拡大と成長を実現できる絶好の機会である」とし、「今後も、優秀なスタートアップに対するグローバル進出とスケールアップの機会をさらに拡大して提供していく」と述べた。