MobileMenu

Global Inspiration GyeongGi-Do

X

TO FIND DIVERSITY
VISIT GYEONGGI-DO

京畿道

NEWS

in 京畿道
キム・ドンヨン知事、駐韓英国大使との面談で現在の韓国情勢と協力策について話し合い

〇 キム・ドンヨン知事、24日コリン・クルックス駐韓英国大使と面談 – 韓国情勢、気候変動対応、先端産業など京畿道-英国の協力策を議論 キム・ドンヨン京畿道知事は24日、コリン・クルックス(Colin Crooks)駐韓英国大使と面談を行い、京畿道と英国の協力策、現在の韓国国内情勢などについて議論を交わした。 キム知事は、韓国が戒厳解除、大統領弾劾など、政治的混乱を民主的に解決中であることを強調した。また、韓国の友好国からの民主的プロセスに対する支持と声援に対して感謝の意を表し、今後も民主的プロセスに関心を持って協議を重ねていくと述べた。 これに対してコリン・クルックス大使は、韓国での事態を注意深く見守っており、韓国が憲法に基づきプロセスを踏んでいると評価していること、また韓国と英国がグローバル戦略パートナーとして今後も緊密に協力していくことを期待していると伝えた。 両名はこの日、世界情勢、経済懸案などさまざまなテーマについて意見を交わし、両国の協力の必要性を再確認した。特に、双方は今後も、気候変動対応、先端産業などさらに幅広い分野で協力し合い、親密なコミュニケーションを交わしていくことに合意した。 コリン・クルックス大使は、2022年2月韓国で着任前に駐北朝鮮英国大使として赴任、1995年から1999年まで駐韓英国大使館で書記官を務め、エリザベス2世女王が訪韓した際には総括実務を担当した専門家と言われている。 キム知事は就任後、さまざまな高位外交官と交流を重ね、英国との友好協力関係を強化している。2022年7月駐韓英国大使との面談を皮切りに、同年9月エリザベス2世女王の逝去を受けて英国大使館を弔問、10月英国気候対応大使との面談及びDMZ平和歩きへのクルックス大使参加など、重要な面談とイベントを通じて親密な関係を築いてきた。 また、2022年11月クルックス大使の招待で韓英協会レセプションで祝辞、2023年ジョン・ウィッティングデール英国貿易特使と面談を行い、京畿環境産業展開幕式でクルックス大使が祝辞を述べるなど、幅広い分野で協力と交流を重ねている。 この日の面談は、キム・ドンヨン知事が12・3非常戒厳事態について送信した海外緊急書簡をきっかけに、両名の固い信頼の絆によって実現した。 京畿道は、この面談が両国が共通の価値を確認して、協力関係を一層強固にする意味深い機会になることを期待している。

No.3 2024-12-24 10 ヒット数
キム・ドンヨン京畿道知事、フィリップ・ゴールドバーグ駐韓米大使と午餐懇談会韓国に対する信頼と支持に感謝の意を表明、今後もコミュニケーションと協力を続けることを再確認

〇 キム・ドンヨン京畿道知事、24日ゴールドバーグ大使と面談して韓米関係増進への尽力に感謝の意を表す – 就任以来、交流と協力関係を維持して親交を深める – 在任期間中の京畿道-米国の協力発展及び最近の韓国民主主義と韓米同盟に対する積極的な協力に感謝の意を表す キム・ドンヨン京畿道知事が24日、フィリップ・ゴールドバーグ(Philip Goldberg)駐韓米大使と面談を行い、韓国に対する揺らぎない信頼と支持に感謝の意を伝えた。両名は、韓国-米国が揺らぎない協力関係を継続することを再確認した。 キム知事はこの日、ゴールドバーグ大使に、戒厳と弾劾という状況下にもかかわらず、韓国民主主義の回復力に対する大使の固い信念と支持に感謝の意を表した。 また、米国9つの州知事を含め、世界中の交流地域の政治指導者に書簡を送って韓国と京畿道の安定的な状況を共有した結果、支持を表明する内容の返信が届き、力づけられたと述べた。 両名はまた、先端産業の交流など、経済協力をはじめとする韓米同盟が揺らぎないことを再確認し、韓米の両国は今後も、親密なコミュニケーションを重ねていくことを誓った。 続けて、韓半島北東アジア平和安定に向けた韓米同盟の役割遂行のために力を合わせていく意を共にした。 ゴールドバーグ大使の帰国が間近に迫る状況で開かれたこの日の午餐懇談会は、両名が深めてきた親交によって実現した。キム・ドンヨン知事は、かつて2022年11月京畿道を訪れたゴールドバーグ大使と初めて面談を行い、京畿道-米国及び韓国-米国の協力強化案について議論を交わしている。また昨年4月には、水原KT WIZ野球場で一緒にプロ野球開幕戦を観戦してコンセンサスを形成、ウィラード・バラソン米8軍司令官も同席した。昨年9月には、ゴールドバーグ大使と一緒にハンフリーズ基地を訪問して、ポール・ラ・キャメラ駐韓米軍司令官とも面談した。今年3月、米ミシガン州のグレッチェン・ウィットマー州知事が京畿道を訪れた際には、ゴールドバーグ大使が同席して友情と信頼の絆を強固にした。 両名の最初の出会いから現在まで、京畿道は米国と新規友好協力協約(MOU)締結2件、京畿道代表団の3度にわたる訪米、米州知事9名との12回にわたる面談など、親密な関係を構築して量的・質的協力をさらに強化している。

No.2 2024-12-24 10 ヒット数
京畿道、「第1回移住労働者認識改善優秀コンテンツ公募展」受賞作15点選定

〇 移住労働者の認識改善に向けた優秀コンテンツ公募展を開催し、作品計94点から受賞作15点選定 – 「多様性の線、引かずにつなぎましょう」(動画)、「ルーツは違っても私たちは友だち」(ポスター)大賞 京畿道は19日、「第1回京畿道移住労働者認識改善優秀コンテンツ公募展」の受賞作として15点を選定したことを発表した。 移住労働者に対する認識改善と権益増進を目的に実施された今回の公募展には、動画20点とポスター74点が寄せられた。計94点の作品のうち、専門審査委員による1次審査と職員アンケート調査によって15点の受賞作が最終的に選ばれた。京畿道は公正な審査のため、公開募集により大学教授、移住民団体などの審査委員12名を選定し、専門家による審査や剽窃などについての公開検証を行っている。 審査の結果、動画部門の「多様性の線、引かずにつなぎましょう」とポスター部門「ルーツは違っても私たちは友だち」がそれぞれ大賞を受賞したほか、さらに最優秀賞2点、優秀賞4点、奨励賞7点が選ばれた。京畿道は、動画大賞200万ウォン、ポスター大賞60万ウォンなど各受賞作に対して賞金合計780万ウォンを授与する予定だ。 「多様性の線、引かずにつなぎましょう」は、直接描いたイラストを活用して作成された動画で、移住民の存在と多様性に対して社会が線を引かずにつなぎ合わせれば、共に生きていく明日を築けるという意味が込められている。 ポスター部門の大賞は、河南市望月小学校3年生が受賞した。「ルーツは違っても私たちは友だち」は、外国からやって来た友だちのルーツが自分たちと異なっても、韓国で一緒に暮らしている今は、差別なく誰もが友だちだという意味を手描きの絵で表現しており、テーマを明確に伝達している点が評価された。 キム・ウォンギュ京畿道移民社会局長は、「今回の公募展が、移住労働者の権益を尊重して、地域社会の多様性を強化する重要なきかっけになってほしい」とし、「京畿道は今後も、移住労働者に対して包容的な社会を築くための努力を重ねていく」と述べた。

No.1 2024-12-19 11 ヒット数

主なビジネス

in 京畿道
left button
right button
INVESTMENT STRENGTH
京畿道に投資すべき理由
北東アジアにおける 経済の中心地
INVESTMENT INFORMATION
投資情報
主要工業地域
INTERNATIONAL EXCHANGE REGION
国際交流地域
機会の地、京畿道!
YELLOW SEA FREE ECONOMIC ZONE
黄海経済自由区域
京畿道の経済特区
mobile global navigation menu close button